自宅供養は可能?ペットのご遺骨を家に置く方法
2022/01/01
ペットが亡くなった後、ずっと近くにいたいと思う飼い主様も多いでしょう。
そのような時には、自宅供養を検討してはいかがでしょうか。
今回は、自宅供養の方法について書いていきたいと思います。
火葬後のご遺骨は家に置いていいの?
火葬後のお骨の保管方法は、法律などで決められておりません。
ペットが亡くなった後、そばにいたい思いから、自分でペット用の祭壇を置いたり、いつもペットがいた場所に、お骨を保管したりする方も増えてきています。
自宅供養のメリットとデメリット
自宅供養の大きなメリットは、ペットが亡くなった後も、いつでも近くに感じられることです。身近に感じられることで、悲しみや寂しさを和らげることにもつながるでしょう。
また自宅供養であれば、仏壇ごと引っ越しできるので、距離的に供養に行けなくなるという心配もありません。
デメリットは、ご遺骨の管理に手間がかかることです。ご遺骨は湿気に弱く、カビが生える可能性があるので、定期的に除湿する必要があります。
また、そばにご遺骨を置いておくことで、いつまでも気持ちの整理がつかないことにもつながります。さらには、飼い主様が亡くなった後に、管理する人がいなくなるという問題もあります。
このような場合は自宅供養を選択した後でも、納骨や埋葬を行うことは可能なので検討してみましょう。
自宅供養の方法
自宅供養する際は、室内でするのか屋外でするのかを決めましょう。
室内で供養する場合は、生前ペットがいたお気に入りの場所や、家族が集まるリビングなどに置くのが一般的です。ペットが好きなおもちゃなどを一緒に祭壇に飾るのも良いでしょう。
またご遺骨を加工してアクセサリーにし、肌身離さず付けておけば、いつも一緒にいられます。
お骨全てを自宅で供養せずに、一部のお骨だけを自宅供養することも可能です。
残りは、埋葬や納骨などの供養を行います。
自宅でもスペースを取ることなく供養できるので、おすすめです。
屋外で供養する場合は、自宅の庭に埋葬したり、お骨を粉状にして庭に撒き、お花などを植えて供養する方法があります。また、広い庭がない家は、植木鉢に埋葬するプランター葬といった方法も良いでしょう。
今回は、ペットの自宅供養の方法をご紹介しました。
ペットと一緒にいたいという方は、自宅供養も検討してみてはいかがでしょうか。
----------------------------------------------------------------------
ペットセレモニーおおくら
〒516-2111
住所:三重県 度会郡度会町 下久具 263-1
電話番号 :090-5465-8694
地元三重で小型動物の火葬を実施
地元三重で大型動物の火葬に対応
安心の個別火葬を三重で実施
丁寧な葬儀を三重を中心にご提供
信頼と安心の葬儀を三重で実施
----------------------------------------------------------------------